2010年04月03日
新商品:焼き菓子
こんばんはー。
昨日、今日と風!!!強かったですね!!!
神奈川では杉の木…?だったかな?…また倒れてしまったようで…つい最近イチョウの木も倒れていましたよね。
結構、樹齢が長かったようですしねなんだか少し残念です。
さて
今日は新作の焼き菓子が発売されたのでそちらのご案内です。

|あじわいラスク| NEW
【 値段 】
7枚入:630円(画面 右)
30枚入:2400円(画面 左)
【 賞味期限 】
常温保存で2週間
ちょっと上の画面ではラスクが見えないので
添付をもう一枚。

この写真ではラスクが袋に1枚しか入っていないのですが実際には2枚入になります。
そして肝心の味ですが
ちょっと語らせていただきます。(いえ、結構です)(いやいや、そう言わず^^)
見にくいかもしれませんが
ラスクに黒っぽいものが塗してあるの…見えますでしょうか?
実はこれ「甜菜(テンサイ)」というお砂糖なんです。
別名:砂糖大根なんて言われているんですけど…(でも実際は大根とは別種なんです)
この甜菜、日本では北海道で主に生産されていて
南の沖縄がサトウキビなら北の北海道は甜菜と言っても過言ではないであろう砂糖の主要原料なんですよー。
このラスクに甜菜を使ってることをパティシエさんから聞いたとき
どっかで聞いたことあるなと思ってて生産地も北海道だということを覚えててどこで聞いたのか帰宅途中に考えてたら思い出しまして……小学生の時、社会の授業で習っていたんです。
実は中学受験をしたのでそれで地理は予備校でしつこいくらいにやっていたので
そこで北海道の主な生産率かなんかの分野でよくこの甜菜を目にしてたことを思い出したんです。
いやぁ…
小さい頃に学んだことって意外と覚えているもんなんですね。
逆に高校の時に学んだこととか忘れてるよ…(がーん)
当時、こんな甜菜なんて「お目にかかる機会なんてないだろうに…」とか生意気にもやさぐれた考えを持っていましたがまさかこの歳になってお目にかかる日が来ようとは・・・っ!!
会いたかったぜ★
しかも、なんともあり難いことにこの甜菜だけ味見させてもらっちゃいました!!!
(●´∀`人´∀`●)
甘さは…控えめです。
お砂糖だから甘いには甘いんですがね。笑
でも、
なんて言えばいいんでしょう…うーん…ヘルシー?
個人的には
ミルクティーとかに入れて飲みたい…というか通常のお砂糖をこの甜菜にしたいと思うくらい体に良さそうな味がしました
そんな訳で
当店のラスク!!!
普通のお砂糖も塗してあるんですが全体的に甘さ控えめのラスクです。
(↑結論まで長かったな…おい)
残念ながらバラ売りはしていないんですが是非、ご賞味してみて下さいね。
(๑→ܫ←人→ܫ←๑)
皆様のお越し、心からお待ちしております。
最後にすっごいマニアックな話を...
分かる方には分かる話でなんですが
ラスクをどうしてもラクスと書いてしまう自分が嫌です。笑
今、最後まで読み直して間違っていたことに気づきました。
ラクスっておま…ガンダム種か!!って話ですよね…ww
いや、
でも彼女…個人的には大好きです。(←どうでもいい)
昨日、今日と風!!!強かったですね!!!
神奈川では杉の木…?だったかな?…また倒れてしまったようで…つい最近イチョウの木も倒れていましたよね。
結構、樹齢が長かったようですしねなんだか少し残念です。
さて
今日は新作の焼き菓子が発売されたのでそちらのご案内です。

|あじわいラスク| NEW
【 値段 】
7枚入:630円(画面 右)
30枚入:2400円(画面 左)
【 賞味期限 】
常温保存で2週間
ちょっと上の画面ではラスクが見えないので
添付をもう一枚。

この写真ではラスクが袋に1枚しか入っていないのですが実際には2枚入になります。
そして肝心の味ですが
ちょっと語らせていただきます。(いえ、結構です)(いやいや、そう言わず^^)
見にくいかもしれませんが
ラスクに黒っぽいものが塗してあるの…見えますでしょうか?
実はこれ「甜菜(テンサイ)」というお砂糖なんです。
別名:砂糖大根なんて言われているんですけど…(でも実際は大根とは別種なんです)
この甜菜、日本では北海道で主に生産されていて
南の沖縄がサトウキビなら北の北海道は甜菜と言っても過言ではないであろう砂糖の主要原料なんですよー。
このラスクに甜菜を使ってることをパティシエさんから聞いたとき
どっかで聞いたことあるなと思ってて生産地も北海道だということを覚えててどこで聞いたのか帰宅途中に考えてたら思い出しまして……小学生の時、社会の授業で習っていたんです。
実は中学受験をしたのでそれで地理は予備校でしつこいくらいにやっていたので
そこで北海道の主な生産率かなんかの分野でよくこの甜菜を目にしてたことを思い出したんです。
いやぁ…
小さい頃に学んだことって意外と覚えているもんなんですね。
逆に高校の時に学んだこととか忘れてるよ…(がーん)
当時、こんな甜菜なんて「お目にかかる機会なんてないだろうに…」とか生意気にもやさぐれた考えを持っていましたがまさかこの歳になってお目にかかる日が来ようとは・・・っ!!
会いたかったぜ★
しかも、なんともあり難いことにこの甜菜だけ味見させてもらっちゃいました!!!
(●´∀`人´∀`●)
甘さは…控えめです。
お砂糖だから甘いには甘いんですがね。笑
でも、
なんて言えばいいんでしょう…うーん…ヘルシー?
個人的には
ミルクティーとかに入れて飲みたい…というか通常のお砂糖をこの甜菜にしたいと思うくらい体に良さそうな味がしました

そんな訳で
当店のラスク!!!
普通のお砂糖も塗してあるんですが全体的に甘さ控えめのラスクです。
(↑結論まで長かったな…おい)
残念ながらバラ売りはしていないんですが是非、ご賞味してみて下さいね。
(๑→ܫ←人→ܫ←๑)
皆様のお越し、心からお待ちしております。
最後にすっごいマニアックな話を...
分かる方には分かる話でなんですが
ラスクをどうしてもラクスと書いてしまう自分が嫌です。笑
今、最後まで読み直して間違っていたことに気づきました。
ラクスっておま…ガンダム種か!!って話ですよね…ww
いや、
でも彼女…個人的には大好きです。(←どうでもいい)
Posted by アルドゥール at 03:27
この記事へのコメント
冬季限定とありましたが、
タルトフレーズはまだ取り扱っているのでしょうか?
タルトフレーズはまだ取り扱っているのでしょうか?
Posted by toto at 2010年04月12日 02:03